心療内科行ってきたぬーん
初体験。
心療内科へ行ってきた。
しかも予約もせず飛び込みで。
なぜ飛び込みで行ったか。
本来ならば心療内科の初診は要予約。
だけどその心療内科のサイトには初診要予約の文字がなかった。
だから飛び込んだ。
そしたら・・・
初診で予約をしていない旨を受付の方に伝えたところ、
基本予約制ですので先生に確認してまいりますと門前払いをされなかった。
待つこと数分院長が出てきて症状を聞いて飛び込みなのに受けて下さった・・・
良かった・・・ご迷惑をおかけして申し訳ないです・・・。
色々話を聞いてくださり、最終的には褒められた。
昨日そんなに辛い状態だったにも関わらず、水曜からの仕事に支障をきたすからと
判断して病院に行こうと思ったのは素晴らしいですと。
もしや・・・そんな判断力があるならアンタ大丈夫だよってことだったのかな?(笑)
だけど話を聞いてくれて苦しい時だけ飲みなさいと漢方の薬と、
本当にどうしようもなくなったときに飲むようにお守りとして薬を処方してくださった。
薬は極力飲まない方が良いという考えの先生で良かった^^
ジェネリックで1番弱い漢方の薬
ハンゲコウボクトウ
食前に1日3回
漢方だから食事の前に飲むと効くからとのこと
お守りとして処方された薬↓
グランダキシン
グランダキシンは本当に辛いと思ったときにしか飲んではいけない薬。
・・・おいら・・・なんでもないんじゃないんじゃないの?(笑)
次は1週間後にちゃんと予約してきたよ(o´罒`o)