簿記

2016年9月26日

こちらのニュースも、2013年10月27日の産経新聞に載っていたニュースです。「職業資格検定も活用 教育再生会簿記など提言へ」というタイトルの記事です。大学入試改革についての内容です。・・・教育に力を入れるのは非常に素晴らしいことだとは思います。ですが、前から行っているではないですか。入試の時ではなく、卒業の方に重点を置けと。出なければ、大学に入るまでは頑張って勉強するけど、大学に入ってしまえば、勉強しなくても卒業できるということになってします。それでは大学での4年間は遊びとバイトに費やしてしまう学生が増えるのは一目瞭然。それに、入試の時点でTOEFLや簿記なんか投入したら、挫折する若者が急増ですよ。万が一大学入試の時点でTOEFLや簿記に合格したとして、大学卒業時に覚えている学生は何人いるでしょうか。
うちは、在学中に勉強をして、卒業時にTOEFLや簿記の資格試験を受けさせて、受かった学生を卒業させる方がいいと思います

日々

Posted by ちまっこ