口に出す②

2016年9月21日

ですがそのおかげで海外で美容師として働き、帰国したそうです。今働いている美容院も、どうしても働きたくて頼んで雇ってもらったそうです。それは謙遜で、腕がいいのと、向上心や人柄が買われてのことだと思います^^☆。面接で社長に会い、話をして、ますますこの美容院で働きたい!と思ったとのこと。このような方に施術してもらえたのは嬉しいですし、本当にうまいし、はっきり言ってくれるしアドバイスをくれるので信頼できます。よく、似合っていないのに、自分の売り上げを確保するために、「似合いますよぉ☆大丈夫です大丈夫です^^」と軽く言う人がいますが、そのようなことを言う人は目先の、しかも自分の利益しか考えていません。
似あっていない髪型、服装で人目にさらされる人のことを考えていない発言です。もしくは、利益など関係なく、その人を傷付けたくない・・・という優しい方もいるかもしれません。ですが、それは後のことを考えると、優しさでもなんでもないのです

日々

Posted by ちまっこ