不合理

2016年9月21日

先日、SankeiBizの記事について記事を書きました。「中国のスタバ攻撃は逆効果に 国民ソッポ・・・外資批判は「見当違いで不合理」」というタイトルのニュース記事の件です。中国では、国メディアなどが、物価上昇や格差拡大への国民の不満をそらすために、外資企業をやり玉に挙げて攻撃するのが常套手段なのだそうです。そういえば以前はアップルがやり玉に挙がっていましたね。今回のスタバ攻撃、中国国民から支持を得られていないのだそうです。おぉ、うちと同じ意見がウェイボ(中国版ツイッター)に投稿されているようです。
「高いなら買わなければいいだけ」、「報道は共感どころか失笑を買っている」という批判。他の投稿では、「中国人は世界一高い家や車を交わされ、ネット環境も悪い。そうしたことを放置してスタバのコーヒーが高いなどと非難して何になる」、「国有企業の方がスタバよりも暴利をむさぼっている」などなど、国民の不満が国営メディアや政府当局に向けられたそうです

日々

Posted by ちまっこ