?!
ハッカーについて調べていたら、「ハッカーになるには」と言う関連検索ワードが表示されましたが、本当にハッカーを目指しているのか、クラッカーになりたいのか・・・。ハッカーになるにはで検索したら、関連ワードにはホワイトハッカーになるには、国内ハッカーになるにはと表示されています。あ、ハッカーになるにはで検索した結果、、検索結果の上位に表示されているサイトのスニペットをサーッと見てみたところ、ハッカーの意味が分かっている人たちばかりでした^^。勝手に心配して勝手に安心しました♪。サイトによっては、ハッカー(クラッカー)で表見している情報もありました。
まずメディアが混同して使っているのが悪いのだと思います。分かっている人が書いた記事の場合、「悪質なハッカー」という言葉を使っています。ややこしいし、めんどいっちゃめんどいですな^^;。悪質なハッカー。知識や技術があるのに、悪質な技術や知識を向上させてしまうのはもったいない・・・