2016年8月1日

少ない意見に耳を傾ける人って少ないですよね。人のいいところではなく、悪いところだけを一所懸命叩く人と同じです。東日本大震災の時もそうだったようですが、多くの人があっちに向かっているから自分も同じ方に行かなくては!!!という心境に陥るのだそうです。それと同じような感じです。少ない方の意見が正しくても、多くの人が間違った意見の方が正しいと言っているのであればそちらの方が正しいのではないか・・・?と思い始めるのです。ようは、他人にどう思われるか心配だという人が多いのです。でなければ自分の意見を持っているでしょうし、その持っている意見を堂々と言えるわけです。かといって、自分の意見を言うと、自己中心的な人、性格が悪い、変わっているというレッテルを張られてしまいます。
ランチには絶対みんなで行こうというような行動を取ったりする人が多いのも、断ったら後から何を言われるかわからない、仲間外れにされるかもと心配する人たちです

日々

Posted by ちまっこ