香害

2016年7月25日

「香害」。初めて目にしたわ、「香害」。どんな害かと言いますと、今大変問題になっている柔軟剤の香りのことです。柔軟剤を使うことが問題なのではなく、使う量に問題があるということです。規定の量を超えた量を使っている人が4人に1人いるそうです。?!、おいっ、そんなに使うな!臭いっ!!!、いい香りがするというより、臭くて鬱陶しいんだよ(怒)。いや・・・、香水の香りに比べたらまだマシだけど・・・。人工的なにおいに敏感で気持ち悪くなる人もいます。規定の量でも匂いがキツイのに倍の量を使われたらそりゃいい香りというより臭いに早変わりです・・・。特に嫌われるのは飲食店。料理の風味や香りが損なわれるということで。
化学物質過敏症というのもあるそうです。タバコの煙についてはこう定められているとのこと。“人がたくさん集まるところでは、分煙する努力をしなければならない”。となると、柔軟剤も分香が必要になるのではないのかい?。体臭よりはましなのか・・・?

日々

Posted by ちまっこ