急増②
産経新聞が配信している記事の内容に戻ります。ネット依存の急速な広がりのせいで、睡眠不足、引きこもり、不登校の引き金になると言われているようです。睡眠不足、睡眠障害は前から問題視されていました。SNSをしていて、気付いたら朝になっていた・・・という人が増えていると言います。その記事には、ある男子高校生がオンラインゲームにはまってしまい、学校に行かなくなったと悩んで椅子保護者のお話が載っています。パソコンを取り上げようとしたら、仲間との信頼をぶち壊すのかとキレられたそうで・・・。うちから言わせると、そんなんで失われるのは信頼とは言わねぇンだよ。
と思いますけどね^^♪(笑)。共通しているのは、「自分をネット依存と認めていない」。相談者は10~20代が多いようですが、80代の高齢者も相談に訪れるようになったそうです・・・。?!、80代の高齢者は出会い系サイトに没頭しているとのこと。・・・元気でいいじゃない(笑)^^